網戸を張替えて夏の涼風を取り入れましょう!
地球温暖化の影響でしょうか、年々網戸が欲しい、網戸の張替をしたいという要望の時期が早くなってきております。昔と今では生活環境も変わり、網戸に求められる機能も一つではなくなってきました。
そこで簡単に網戸の紹介をしたいと思います。
一般的に網戸の張替を行う場合や、メーカーからの新規の網戸作成時に使われている網戸です
サイズや網目の種類が多く、特殊機能を求められない場合は一番コストパフォーマンスも高いものとなります
材質 | ポリプロピレン(PP) |
---|---|
規格 |
|
色 |
|
などの方にオススメです
ペットフレンズネットは一般的な網戸のアミに比べとても丈夫なので、ペットが引っ掻いてもなかなか破れにくいネットです
ペットの引っ掻きに強い!
破れにくい!
ペットに網戸を破られて、毎年買い替えなんてこともなくなります
材質 | PET |
---|---|
規格 | 20メッシュ相当(網が太いです) |
色 | 黒 |
犬や猫を飼っておられる方
スパッタリング加工により外側は銀色、内側は黒色となっております。
室内からは外がよく見え視界すっきりで、室外からは室内が見えにくくなります。
ステンレスの特殊加工により太陽光線が乱反射されます。
室内からは視界すっきりで、室外からは見えにくい!
ホコリがつきにくく、汚れにくい!
目づまりしにくい!
材質 | PET |
---|---|
規格 |
|
色 | 銀黒 |
外からあまり見られたくないオフィス
室内からの開放感はほしいけど、プライバシーも守りたい方
などの方にオススメです
侵入虫禁止ネットは、飛翔性昆虫を調査し、虫が侵入できない網目のサイズを実現しました。
従来品のネットの約2倍の高密度メッシュです。
さらにナノ粒子固定化技術によりホコリがつきにくく、十分な風通しを得られます。
「防虫性」小さな飛翔性昆虫が侵入しない!
「防塵性」ゴミ・ホコリがつきにくい!
「通気性」開口率が高く、風通しが良い!
「視認性」光の散乱を抑え、視界が優れている!
材質 | PET |
---|---|
規格 | 目開き 400μm |
色 | 黒 |
食品を扱っておられる会社様
虫の侵入で困っている方
レストランなどの飲食店様
田んぼや畑の近くに家がある方
などの方にオススメです
お掃除簡単ネットは光触媒加工により水をかけるだけで汚れを落とすことができるネットです。
これまで手間がかかっていた網戸洗いの作業が簡単で手軽になります。
水をかけるだけで汚れが落ちる超親水性を持つ!
汚れを自己分解する「光触媒性」を持つ!
光の散乱を抑え、視界が優れている!
材質 | PET |
---|---|
規格 | 20メッシュ |
色 | 黒 |
一般住宅の網戸の張替
集合住宅の網戸の張替
通常の網戸の品質を少し上げたい方
などの方にオススメです
清潔輝ネットはネット表面にナノ粒子を固定化し、ホコリやゴミがつきにくい網戸用ネットです。
これまで手で届きにくく掃除が困難であった、天井に近いところの窓や格子付窓などの網戸用ネットのメンテナンスを軽減することができ、きれいで清潔な状態を保つことができます。
「防塵性」ゴミ・ホコリがほとんどつかない!
「通気性」目詰まりがなく優れた通気性!
「視認性」光の散乱を抑え、視界が優れている!
材質 | PET |
---|---|
規格 | 20メッシュ |
色 | 黒 |
天窓、屋根窓、天井に近い高い位置にある窓の網戸
面格子がついていて網戸をはずしにくい窓の網戸
網戸の手入れに時間を費やしている暇がない方
などの方にオススメです
通常の網戸よりも頑丈なステンレス製の網戸です
ペットのひっかきや耐久性が気になる方にお勧めです
通常に比べて頑丈
ペットのひっかきに強い
耐久性があり長持ちする
材質 | ステンレス |
---|---|
規格 |
|
ペットを飼われている方
などの方にオススメです
網戸のネットを張り替えるのではなく、現状の網戸に張り付ける構造になっていますのでだれでも簡単に取り付けることができます。
通常の網戸に比べて通気性は落ちてしまいますが、屋内への花粉、ほこり、黄砂などの侵入を大幅に抑える効果があります。
花粉、埃、黄砂、小さな虫の侵入などを大幅に防ぎます。
網戸の網目1マスに約12本の超高密度繊維による優れたフィルター効果により、花粉やダストなど約80%減少
目が細かいため、雨のふりこみの心配が減ります
従来の網戸に比べて高い目隠し効果があります
窓を開けっぱなしでも近隣の視線が気になりません
前準備:サッシから網戸を外し、ネットの張ってある面を上にして水平に置く。
用意するもの:手袋、ぞうきん、はさみ、カッター、メジャー
マスク押えAを網戸の枠の長さにカットして枠線から先に貼る
マスク押えAを網戸の横枠に貼る。
カッターの溝を外側にする
マスクを網戸の上にかぶせる
マスク押えBを横枠から先にはめる
マスク押えBを縦枠にはめる
取付状態の確認
しわがある場合はマスク押えBをはずしてやり直してください
余分なマスクをカッターで切り落とす
完成
網戸をサッシに取り付けて完成
【和歌山県】橋本市、高野口、伊都郡かつらぎ町、伊都郡九度山町、伊都郡高野町、紀の川市など
【奈良県】五條市、吉野郡野迫川村など
【大阪府】河内長野市など